2022.06.20
2022.05.20
2022.01.14
2021.09.16
職員室前にある学校の池の水が自然にぬけてしまいます。どうも池の底のどこかに穴が …
コロナ禍で、ずっとできなかった調理実習でした。でも、最近、できるようになって …
1年生の皆さんに、「七宗町かるた」が贈呈されました。かるたを作ってくださった …
3・4年生の皆さんは、学校の近くの川へ出かけました。ホタル・カワニナの調査を …
5年生の皆さんは、歯磨き大会をしました。普段の歯磨きで、十分によごれは落ちて …
6月 おもてR46月 うらR4…
もうすぐ水泳学習が始まります。そのために、3年生以上の皆さんでプール掃除をしまし…
3・4年生の皆さんは、総合的な学習で「ホタル」について学習しています。今回は、 …
職員室前にある学校の池の水が自然にぬけてしまいます。どうも池の底のどこかに穴が あいているようです。6年生の皆さん…
コロナ禍で、ずっとできなかった調理実習でした。でも、最近、できるようになって きました。5年生も6年生もそれぞれに…
1年生の皆さんに、「七宗町かるた」が贈呈されました。かるたを作ってくださった 皆さんが教室にまで来ていただき、直接…
3・4年生の皆さんは、学校の近くの川へ出かけました。ホタル・カワニナの調査を するためです。 …
5年生の皆さんは、歯磨き大会をしました。普段の歯磨きで、十分によごれは落ちて いるのかな?正しい磨き方についても、…
もうすぐ水泳学習が始まります。そのために、3年生以上の皆さんでプール掃除をしました。 掃除ボランテ…
3・4年生の皆さんは、総合的な学習で「ホタル」について学習しています。今回は、 葉津の若葉会の皆さんの紹介で、動物…
上へ