2023.01.25
2023.01.23
2022.12.20
2022.12.19
5年生の皆さんは、シイタケの菌打ち体験をしました。 …
令和5年になりました。そして、3学期もスタートしました。全校で集まって、始業式が…
12月号 おもて12月号 うら…
一年で一番長い2学期が終わります。全校で集まって終業式をしました。まずは …
一人一台ずつもっているタブレットも使いこなすことができるようになってきました。 …
ひびきあい集会がありました。人権について考えて取り組む期間があったので そ…
5年生の皆さんは、木材加工の学習をしました。 …
1年生の皆さんの研究授業がありました。算数の授業です。 様々な大き…
5年生の皆さんは、シイタケの菌打ち体験をしました。 最初に菌打ちの説明を聞いた後、…
令和5年になりました。そして、3学期もスタートしました。全校で集まって、始業式が ありました。まずは、全校で校歌を…
一年で一番長い2学期が終わります。全校で集まって終業式をしました。まずは 代表の皆さんの話を聞きました。2組の皆さ…
一人一台ずつもっているタブレットも使いこなすことができるようになってきました。 今回は、情報教育担当の先生から、上…
ひびきあい集会がありました。人権について考えて取り組む期間があったので その期間に何をしたのか、全校で交流しました…
1年生の皆さんの研究授業がありました。算数の授業です。 様々な大きさの入れ物に入っている水は、どちらが多く…
上へ