1月14日から大縄チャレンジが始まりました。
これまで休み時間や体育の時間に学級で取り組んできた8の字跳びに全校で一斉に挑戦しています。
1〜4年生は先生の縄回しの手伝いで一緒に、5、6年生は自分たちだけで縄を回して3分間で何回跳べたかの記録を残していきます。
「どんなペースで跳ぶか?」「どんな順番で跳ぶか?」「どうやったらたくさん跳べるか?」をクラスごとに考えて3分間に挑みます。
2月4日には大繩集会があり、今年度の記録に挑戦します。
この記録はチャレンジスポーツinぎふ掲載されていますので、ぜひご覧ください。