5月21日の児童朝会で児童委員から「あいさつキャンペーン」のお知らせがありました。
上麻生小学校をあいさつであふれる学校にするために、チケットを使って楽しくみんなであいさつができる取り組みを考えて、取り組みの進め方を寸劇で説明してくれました。
現在、毎朝全校でたくさんあいさつが飛び交っています。
キャンペーン中はシールであいさつの足跡が残りますが、「あいさつしたときの気持ちよさ」はキャンペーン後も残るようにしていきたいです。
5月21日の児童朝会で児童委員から「あいさつキャンペーン」のお知らせがありました。
上麻生小学校をあいさつであふれる学校にするために、チケットを使って楽しくみんなであいさつができる取り組みを考えて、取り組みの進め方を寸劇で説明してくれました。
現在、毎朝全校でたくさんあいさつが飛び交っています。
キャンペーン中はシールであいさつの足跡が残りますが、「あいさつしたときの気持ちよさ」はキャンペーン後も残るようにしていきたいです。
上へ