4月8日より本格的に授業がスタートしました。
いいスタートを切るにはまず準備と心構えから・・・ということで10日(木)の朝活動の時間に全校一斉で『ふでばこチェック』を実施しました。上麻生っ子のめざす筆箱の中身は・・・以下の10点です。
・削ったえんぴつ5本 ・消しゴム1個(実用的なもの) ・定規(15cm程度の折り畳み式でないもの) ・赤鉛筆 ・青鉛筆 ・ネームペン ・はなまるくん(1~3年生は使用,4~6年は希望者) ・キーホルダーなど学習に関係ないものは入れない。
となっています。子どもたちは,自分の筆箱の中身を丁寧にひとつひとつチェックし,点数を記入していました。何事もやはりスタートが肝心です。筆箱だけでなく,始業終業のあいさつ,話の聞き方,伝え方など学級ごとにしっかりと意識して取り組み,4月19日(土)の参観日,保護者の方に一生懸命学習に向かうお子さんの姿が観ていただけるようにと願っています。