2024.12.25
2024.11.27
2024.10.28
2024.10.2
2024.09.18
2024.08.27
2024.07.11
2024.06.13
七宗町学校統合準備委員会コミュニティスクール部会の方が来校され、生徒会代表にこん…
来年度の七宗中学校に関する学校説明会。まず、新2・3年生の生徒と保護者に向けて実…
上麻生中学校最後の学期がスタートしました。 最後の学期を有終の美で…
12月26日。2学期の終業式です。 学年代表の話。2学期に個人…
全校体育2学期後半は持久走でした。 2学期最後の2時間はタイムトラ…
神渕中体育館を会場にして、上麻生中・神渕中の合同レクを実施しました。 …
2年生が食育指導を受けました。講師は奥村幹予栄養教諭です。 課題…
本日午前、交通安全協会の皆さん、村井自動車さんに生徒の自転車点検をしていただきま…
12月はインフルエンザが流行り、先週は2年生学年閉鎖もありました。そんな中でした…
文化発表会の最後は全校合唱です。 1曲目「大地讃頌」 …
トリは3年生の発表 福祉学習「真の名は。」 落ち着きのない人と目の…
続いて2年生の発表 地域から学ぶ「スイーツ戦国2~A武将、運命の販売へ~」 …
上麻生中最後の文化発表会です。 前日に会場を整え、 …
11月27日(水)は文化発表会。総合的な学習の時間で学んだことを学年ごとに発表し…
集団競技は全校体育で行っています。 全校で取り組んできたソフトボー…
上麻生中ランチルームには、すてきな薪ストーブがあります。 今シーズ…
七宗町学校統合準備委員会コミュニティスクール部会の方が来校され、生徒会代表にこんな依頼がありました。 「上…
来年度の七宗中学校に関する学校説明会。まず、新2・3年生の生徒と保護者に向けて実施しました。 入れ替わり立…
上麻生中学校最後の学期がスタートしました。 最後の学期を有終の美で締めくくろうとする想いを確認し合いました…
12月26日。2学期の終業式です。 学年代表の話。2学期に個人として、学級として挑戦できたこと、達成で…
全校体育2学期後半は持久走でした。 2学期最後の2時間はタイムトライアル。これまでの取組成果を発揮します。…
神渕中体育館を会場にして、上麻生中・神渕中の合同レクを実施しました。 開会式は神渕中が進めます。 …
2年生が食育指導を受けました。講師は奥村幹予栄養教諭です。 課題は「自分の将来に向けて丈夫な骨づくりを考…
本日午前、交通安全協会の皆さん、村井自動車さんに生徒の自転車点検をしていただきました。 ハンドルのゆがみ、…
12月はインフルエンザが流行り、先週は2年生学年閉鎖もありました。そんな中でしたが、3年生社会科の授業を全職員で参観しま…
文化発表会の最後は全校合唱です。 1曲目「大地讃頌」 11月6日(水)加茂郡中学校音楽会…
トリは3年生の発表 福祉学習「真の名は。」 落ち着きのない人と目の見えない人。この2人の物語を通して、だれ…
続いて2年生の発表 地域から学ぶ「スイーツ戦国2~A武将、運命の販売へ~」 漫談風の語りでスタート。聞き手…
上麻生中最後の文化発表会です。 前日に会場を整え、 上麻生小・神渕小6年生の皆さん、 …
11月27日(水)は文化発表会。総合的な学習の時間で学んだことを学年ごとに発表します。先週末、どの学年も懸命に準備する姿…
集団競技は全校体育で行っています。 全校で取り組んできたソフトボールの授業も、本日最後となりました。 …
上麻生中ランチルームには、すてきな薪ストーブがあります。 今シーズンの薪ストーブデビューは例年より若干遅か…
上へ