どんど焼き集会がありました。神渕小にとっては、大きな行事の一つです。
まずは、5・6年生がやぐらを組むなどの準備を午前中に進めました。そして、午後か
らは開会セレモニーからスタートです。お家の方にも見に来ていただけました。
5・6年生による篠笛や太鼓の演奏がビシッときまりました。その後は、やぐらに火を
点火します。各学級代表が思いを語り、点火していきます。
無事にやぐらが燃え始めたので、続いては、昔の遊び体験を始まました。
<たこあげ、あやとり、お手玉、おはじき、けん玉、コマ回し、七宗町カルタとり>
どれも熱中してできましたね。
最後には、閉会式をして終わります。コロナ禍にあり、地域の方をお招きすることは
できませんでしたが、家族の皆様には、参加していただきました。ありがとうござい
ました。無事にどんど焼き集会を終えることができてよかったです!!