4年生の国語で、自分たちで調べたことをグラフにまとめ、
考えたことを発表する会がありました。
土日の過ごし方、平日の過ごし方などの自分たちの傾向を知ることができました。
土日はコロナの影響もあって、室内で過ごすこと、ゲームをして過ごすことが
多いことがみんなが調べたことからわかりました。
「神渕は自然がいっぱいなので外に出るといい」
「ゲームは1~2時間にした方がいい」などといった
改善案を出した子もいました。
確かにコロナの影響は私たち大人にもあるなあと
思いつつ、こんな時だからこそできる「よい過ごし方」を
子ども達と討論出来たらいいな、と思いました。